Googleツールバー3.0ベータで、快適なブラウジングを

Firefox用Googleツールバー3(GT3)ベータが、今月中旬、リリースされた。この最新版には、ブックマーク機能、Googleアプリとの連携機能、ボタンのカスタマイズ機能など、多くの新しい機能が盛り込まれている。

GT3をFirefox 2.0とFlock 0.7.9上で使用してみたので報告する。なお、Flockにインストールする際、Flock用に作られたソフトウェアではないという警告が表示されたが、これまでのところ問題は発生していない。

インストール後、一旦、Googleからログオフし、Googleツールバーのログイン機能を使って再度ログインした。すると、Gmail、Googleアプリ、Googleブックマーク、Bloggerなど、私が試したすべてのGoogleサービスが認証された。唯一の例外はAdSenseだった。

Googleツールバーのボタン

ツールバーにはあらかじめGoogle用のボタンが幾つか置かれているが、Googleツールバーにボタンを追加するページが用意されており、ここで他のサイトやWebサービス用のボタンを追加することができる。そこで、ログイン後、Googleツールバーにボタンを追加してみた。Linux.comや気象情報などのほか、ブラジルのBritney Spearsなどというサイトまである。

しかし、残念なことに、そこにはGoogle ReaderGoogle NotebookGoogleトークという、私のお気に入りサービスはない。しかし、Googleツールバーに自作のボタンを作成することができるから、まあ、よしとしよう。私のお気に入りサービスには使えないのだが。

別サイト用のボタンを作るのは簡単だ。そのサイトにある検索ボックスの上で右クリックし、表示されるコンテキスト・メニューの「カスタム検索を実行」を選択するだけで、そのサイト用の検索ボタンがツールバーに追加される。さらに、RSSやAtomのフィードを追加したり、ドロップダウン・メニューにアイコンを追加したりすることもできる。

フィードやサイト検索だけなら、ボタンの追加は極めて簡単だ。実際、自分のサイト用のボタンを追加してみたが、その所要時間は2分ほど。Googleの解説ページでフィードを追加する構文を調べる時間を含めてこの時間だ。

しかし、残念ながら、この方法でもGoogle Readerのボタンは追加できない。Google Readerには検索機能がない(一体どうしてなのだろうか)のだ。また、Google Notebookの検索フィールドを右クリックしてもコンテキスト・メニューに「カスタム検索を実行」項目は表示されない。

Googleブックマーク

GT3では、Googleブックマークとも連携している。ツールバーには、クリックするとページがブックマークされる星印があり、すべてのブックマークを含むメニューもある。このメニューでは、ブックマークがラベル(del.icio.usのタグに相当)または追加・修正した日付の順に表示される。

Googleブックマークはそれなりによくできてはいるが、Firefox用のdel.icio.usツールバーに比べると使い勝手が少々悪い。del.icio.usなら1回のクリックでブックマークしタグを付けることができるが、Googleでは、まずページをブックマークし、次にブックマークの編集操作でラベルを付けなければならない。メモを書き込むのも、del.icio.usでは最初のブックマーク・ダイアログ上でできるが、Googleではブックマークの編集操作の中ではできす、Googleブックマークのページを開く必要がある。

Googleブックマークの愛用者にとってFirefox用GT3に組み込まれたのは慶賀の至りだ。IE用ツールバーでは随分前に提供されていた機能が、漸く、Firefoxツールバーにも追加されたのだから。しかし、機能が低いため、del.icio.usから乗り換える気にはならない。del.icio.usブックマークをインポートする方法がないときては、なおさらだ。

検索機能

Googleツールバーをインストールすると検索ボックスがダブる。したがって、元からあるFirefoxの検索ボックスをGoogleの検索ボックスに置換することができる。あるいは、Googleツールバーをカスタマイズしてその検索ボックスを削除する。なお、Firefoxの検索ボックスを置換した場合、ショートカットCtrl-kの機能は、検索ボックスへのカーソル移動ではなく、Googleホームページへの移動に変更される。

よく利用するサイトがあれば、そのサイトのボタンを追加しておくとよい。そのサイトでの検索が簡単になる。検索ボックスに検索する語を入力し、Googleではなく、そのサイトのボタンをクリックするだけで、そのサイト独自の検索機能で検索できるのだ。Yahoo!やAnswers.comなどの検索エンジンを使いたい場合、「代わりの」検索エンジン用カスタム検索ボタンを追加しておくとよいだろう。

送信

サイトを閲覧していて、そのサイトを友人にも知らせたい、あるいはブログに載せたいということがある。また、地図を携帯電話に送りたいこともある。そんなときも、GT3では簡単だ。「送信」メニューを使えばよい。ページ(URL)をGmailまたはBloggerへ、あるいはショート・メッセージ・サービス(SMS)経由で送ることができる。

私が試用したところ、GmailとSMSに送る機能に問題はなかったが、ページをBloggerに送るのは少々面倒だった。私はWordPressを使っているので、Bloggerアカウントでログインする必要がある。そこで「新しい(new)」Bloggerを選んだのだが、Bloggerに送信する機能は「古い(old)」Bloggerインタフェースでしか機能しないようだ。というのは、認証後も毎回Bloggerにログインすることになったからだ。

もっとも、正しく動作したとしても、Bloggerの利用者でなければこの機能はほとんど無用の存在だ。とはいえ、同種の製品が数多存在する中では欲張りすぎかもしれないが、WordPressなどの人気ブログ・ソフトウェアとサービスをサポートして欲しいとは思う。

Google Docsとの連携

私はオフィス・スイートを使っていないが、Microsoft Wordの文書やExcelのスプレッドシートがよく送られてくる。こちらで編集する必要のないスプレッドシートを見たりWord文書を読んだりするとき、最近、私はGoogle Docsを使うようになった。

オフィス文書を読む際に手間が省ける機能が、GT3には2つある。一つは、ファイルをブラウザーにドラッグ&ドロップするとGoogleアプリで表示される機能。文書をGoogleアプリにインポートする手間が若干省ける。もう一つは、Webページ上のオフィス文書をブラウザーからGoogleアプリで開くようにする機能。私が試用したときは駄目だったが、GT3の最終リリースまでに解決されるだろう。

GT3と連携しているGoogleアプリで対応しているファイル形式は、Microsoft Word、Microsoft Excel、Rich Text Format(RTF)、Open Document Text、Open Document Spreadsheet、StarOffice XML Writer(SXW)、Comma-Separated Value(CSV)だ。

Googleアプリをよく使う私としては、ツールバーから、保存された文書にアクセスしたりGoogleアプリで新規文書を作成できたりすればと思う。もっとも、カスタム検索ボタンを作れば、Googleツールバーから直接文書を検索することができるだろうが。

連携という点で言えば、Firefox上のmailtoリンクのハンドラーとしてGmailを設定できないことを残念に思っていた利用者は多いはずだ。その思いに応えて、GT3では、Gmailをmailtoリンクの追加ハンドラーにすることができるようになった。従来のメールソフトよりもGmailを好む人にとって、これは必須機能だ。

まとめ

Googleツールバーは、利用者が他のコンピュータに移動しても一緒に付いてくる。もちろん、ソフトウェアをインストールすればのことだが。自宅でカスタムボタンを追加すると、どのコンピュータでもFirefoxとGT3を動かせば、カスタムボタンがそこに現れるのだ。

Googleツールバー3.0ベータをインストールして以降、普段使っているデスクトップ上のFirefoxに問題が多発している。一方、Flock&Googleツールバーにも、他のマシン上のGT3&Firefoxにも問題はない。ただし、そうした他のマシンでWebを閲覧する時間は比較的少ないし、インストールしているプラグインも少ない。だから、GT3が犯人かどうかは定かではない。あるいは、Firefoxをフリーズさせるようなエクステンションがあり、それとGT3が関係しているのかもしれない。しかし、GT3をロードしたときにしか問題が発生しないのも確かだ。運がよければ、次のベータかリリース候補か最終リリースかで解決するだろう。

ときどきフリーズすることを除けば(これはGT3の問題では全くないかもしれない)、この新しいGoogleツールバーはFirefoxの補助機能として実に使い勝手がよい。Googleのサービスを頻繁に使うなら、このベータ版を入手し活用することを勧めたい。

NewsForge.com 原文