Boeingの対潜哨戒機でLinuxが採用、国防で実績

 米Wind River Systemsは7月31日(米国時間)、米Boeingが開発中の対潜水艦哨戒機「P-8A」に、自社のLinuxが採用されたと発表した。P-8Aは、米海軍などが次世代の対潜哨戒機として期待をかけている。Linuxが導入されるのは通信設備で、運航システムではないとはいえ、国防分野での大きな実績となりそうだ。

 採用されたのは「Wind River Platform for Networking Equipment, Linux Edition」で、一般のLinuxに比べ高い信頼性を実現した「Career Grade Linux」(CGL)仕様の製品。哨戒機は偵察、監視が大きな任務であるため、通信設備にLinuxが採用される意味は小さくない。

 Linux陣営は、従来より基幹的なシステムで採用が進むことを強く期待していた。業界団体のOSDLがCGL仕様を策定、準拠製品の普及に力を入れた結果、一つの成果が実ったと言えそうだ。

 米海軍は、現行の対潜哨戒機「P-3」の後継として、108機のP-8Aを調達する予定。2013年からの運用を目指している。【南 優人/Infostand】

P-8A

ウインドリバー・システムズ