オソ世界は多様

またまたOkujiさんとこから。

私にはなぜよくアメリカとヨーロッパが混同されるのか理解に苦しむのですが、日本とアジアを一緒くたにするぐらい、強引な話のように思えます。もっともフランス人の多くは日本とベトナムの違いも分かってないと思いますが… それと同じと言えば同じですよね。

どうもこれが普通ということなのだろう。グローバルだとかユニバーサルだとかの単語を使うだけで何度か米国追従主義的な扱いを受けたことがあるが、そもそもアメリカの話ではないだろ!という時まであったりする。

ソフトウェア業界では歴史的にみてもアメリカ発のモノが多いとは思うが、オープンソースの世界ではそうでもない。まあ、米→日(英→日)という単純なベクトルで考えるより、いろんな世界があることを理解しておくほうがいいことはたくさんあると思うのだけどね。

そういえば、私の所属会社への採用応募は何故だかヨーロッパ圏からが多い。最近に限れば国内より多い(国内からが少ないとも言う)かもしれないが、誰かが出張して侍ハッカーショーをやってきたとかそんなことも一切ないんだけどなぁ。